« 戻る | RSS |
[1798] XRDでの結晶粒サイズの測定について | 2010-10-05 20:00:07 |
お名前 : x [ホームページ] | カテゴリー : 【計測分析技術の話題】【計測分析技術】 |
シェラーの式を使えばX線回折ピークの半値幅から結晶の大きさが評価できますが、他の解析手法(例えばTEM)と比較された結果などがあれば教えて下さい。 |
|
|
response |
|
[1799] Re:XRDでの結晶粒サイズの測定について | 2010-10-12 18:04:53 |
お名前 : 匿名 [ホームページ] | カテゴリー : 【計測分析技術の話題】【計測分析技術】 |
比較結果の実例はありませんが、結晶子サイズの評価についてコメントさせて頂きます。 |
|
[1800] Re:XRDでの結晶粒サイズの測定について | 2010-10-14 08:14:24 |
お名前 : masa [ホームページ] | カテゴリー : 【計測分析技術の話題】【計測分析技術】 |
下記の資料にBaTiO3のナノ粒子のサイズをScherrerの式とTEMとを比較したデータがあります。http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/kenkyu/report/h15/h15-27.pdf |
|
|
返信フォーム |
|