« 戻る RSS
技術交流掲示板
- ナノエレクトロニクス計測分析技術研究会トップへ -

[812] Re:NBDでの入射電子線のサイズについて 2009-12-10 09:50:45
お名前 : ED-NM [ホームページ] カテゴリー : 【計測分析技術の話題】【計測分析技術
>どの程度ビームが拡がるのでしょうか。モンテカルロシミュレーションの計算例などがあれば教えて頂けないでしょうか。
>

簡単なモンテカルロシミュレーションソフト(日立の神田さんが作成)がフリーウエアで公開されているので,入手して計算してみたらどうですか?フリーウエアのサイトで簡単に入手できます。
SEMやEPMAを念頭に開発されているのですが使えると思います。
「走査電顕モンテ・カルロ(3.1/95) 1.59/3.02」


またもう少しレベルの高いのは,有償(10万円くらい)で,
「Electron Flight Simulator」
というのがあります。これは条件さえきちんと入れれば発生するX線スペクトルまで表示してくれると思います。これもネットでお試し版が入手できますよ。

御参考までに。
 
パスワード :


list

題名 お名前 投稿日付 No. カテゴリー
 NBDでの入射電子線のサイズについて 分析担当者 2009-12-04 09:50:46 809 計測分析技術
  └ Re:NBDでの入射電子線のサイズについて ★STORK 2009-12-09 11:48:23 810  
    └ Re:NBDでの入射電子線のサイズについて 分析担当者 2009-12-09 15:18:58 811  
      └ Re:NBDでの入射電子線のサイズについて ED-NM 2009-12-10 09:50:45 812  
        └ Re:NBDでの入射電子線のサイズについて 分析担当者 2009-12-10 23:45:01 813  
        └ Re:NBDでの入射電子線のサイズについて SEM担当者 2010-07-28 08:04:46 814  
          └ Re:NBDでの入射電子線のサイズについて ED-NM 2010-07-28 12:42:25 815  


返信フォーム

お名前
メールアドレス
ホームページ
設置先
題名
メッセージ
  ファイルアップロードは1000kbまで可能です。
ファイル1 ファイル1へ添付可能なファイルは、 .txt .zip .lzh です。
ファイル2 ファイル2へ添付可能なファイルは、 .jpg .gif .png です。
パスワード
解決!! 解決した場合はチェックを入れてください。